精密技術を通じて
世界の産業高度化をサポートする。
KURODAは、P&Pの経営理念のもと、「常に新しいものに挑戦し、新しい価値を創造する」という"Challenge & Create" の行動理念に則り、常に進化する会社を目指します。
黒田精工株式会社は、精密技術を通じて世界の産業の発展に貢献することを使命としています。現在では自動車・半導体・精密部品・工作機械・ロボット・太陽光発電・医療システム等様々な分野の「縁の下の力持ち」となっていますが、中でも電動車のモーターの基幹部品の生産技術では世界をリードしていると自負しており、今後は空飛ぶモビリティの分野等も開拓していく計画です。当社は100年の歴史を通じて事業分野や商品群の絶え間ない創出と組み換えを継続してきており、これからもそうした努力によって長期的な企業価値をさせるとともに、以下のような取組みを通じてサステナビリティの実現に努めてまいります。
- 当社の商品は、電動車、省エネ型のアクチュエーターや工作機械、太陽光発電システムの生産ライン等に使われており、地球環境のサステナビリティ向上に貢献しています。
- 自社の活動においても、自家消費型太陽光発電システムやバイオマス発電電力の購入等を通じて2050年度までに実質カーボンニュートラルを実現することを目指しています。
- 更に社員が働きやすく働き甲斐がある職場環境を作るための諸施策の導入に努めており、現在の「くるみんマーク」(子育て支援優良企業として厚生労働大臣から認定を受けている)から更にワンランク上の「プラチナくるみんマーク」認定企業への進化を目指した活動を推進しています。
- また地域社会への貢献のために、地元の工業高校向け実習プログラムの提供や、サッカーチームのスポンサー活動等も積極的に行っています。
地域社会に根差しながら世界中のお客様に最先端の商品を提供し、社員が活き活きと働き、株主価値の継続的向上を目指す、当社はそうした会社であり続けたいと思います。
代表取締役社長