ボールねじアクチュエータのオプションにはどのようなものがありますか

まずボールねじアクチュエータの本体形状は、図1または図2の形態となります。

オプションは、この本体形状を分解することなく取付や取外しのできる部品の付加、防錆目的での鋼製部品の表面処理、クリーン環境対応等でのグリース仕様などがその対象となります。
形式の表示方法では、下記に示すように本体形式に続きオプション形式で表示しています。

各々のオプションに関する概要は、以下をご覧ください。

モーター取付部形状

モータブラケット

対象シリーズ

  • SGシリーズ
  • SEシリーズ
  • SCシリーズ

代表的形状

中間フランジ

対象シリーズ

  • SGシリーズ
  • SEシリーズ
  • SCシリーズ

代表的形状

  • 中間フランジは、モータ直結タイプのモータブラケットに付属させ使用します。
  • ご使用のモータタイプにより中間フランジの取付手順が異なる場合があります。

詳細につきましてはお問い合わせください。

モーター折返し用ユニット

対象シリーズ

  • SGシリーズ
  • SEシリーズ
  • SCシリーズ

代表的形状

  • モータブラケットは、インロー付きハウジングタイプを使用します。
  • 折返しの方向は、上下左右に取付ができますので、ご仕様に合わせた選択が可能です。

詳細につきましてはお問い合わせください。

カバーの形態

上面カバー

対象シリーズ

  • SGシリーズ
  • SEシリーズ

代表的形状

  • 上面カバー付きは、サブテーブルがセットとなります。
上面カバー

①グリース継手付 ②ワイパ付き ③グリース継手+ワイパ付き

対象シリーズと代表的形状

  • SCシリーズ
カバーの形態

センサ

フォトマイクロセンサ / 近接センサ

対象シリーズと代表的形状

  • SGシリーズ
  • SEシリーズ
  • SCシリーズ
フォトマイクロセンサと近接センサ

表面処理

防錆黒色皮膜処理

対象シリーズ

  • SGシリーズ
  • SEシリーズ
  • SCシリーズ

代表的形状

  • 防錆黒色被膜処理は、ボールねじ、スライドブロック、ガイドレールの鋼製部品に施します。(左モデル図の黄色部)
防錆黒色皮膜処理

グリース

低発塵グリース

対象シリーズ

  • SGシリーズ
  • SEシリーズ
  • SCシリーズ

代表的形状

  • 低発塵グリースは、ボールねじ部のねじ溝部と、ガイドレールの溝部に塗布および封入します。(左モデル図の橙色部)
低発塵グリース

位置決めピン用穴

①本体のみの場合 ②上面カバーが付く場合

対象シリーズと代表的形状

  • SGシリーズ
  • SEシリーズ
位置決めピン用穴

なお、カタログ掲載以外のガイドレール長さ・モータ取付部形状・センサ仕様・グリース仕様やモータ組付けなどは、オプションでの扱いではありません。
詳細につきましては、当社にお問い合わせください。

ボールねじアクチュエータに関する技術情報一覧

製品に関する
お問い合わせ

お問い合わせフォーム、または最寄りの営業所へご連絡ください。